MENU

こんなクソな薬局なので、辞めさせてもらっても良いですか?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!

10年薬剤師オガワです。

私が今勤めている調剤薬局は、2021年3月から働いており、もうすぐ4年になります。


4年間も仕事を続けられて良かったと言えば、良かったのかもしれません。

しかし、こんな自己中心的な社長のために4年も働いてきたかと思うと、正直悔しい気持ちもあります。


オガワ

時間は有限だからね。納得できることに使いたいよね。


今回の記事では、個人経営の薬局は、いかに社長の気分で全てが決まってしまい危険かということがお伝えできれば良いなと思います。

薬局の面接にて

2021年1月、転職エージェントに紹介され、薬局に面接に行きました。


社長は40代男性。

ここは大手調剤薬局から、2020年の春にM&Aで購入した薬局で、社長にとっては初めての独立です。


オガワ

面接での社長は人当たりが良く、とても優しそうな印象でした。



耳鼻科の門前なので、繁忙期である花粉症の時期以外は週に2.5日休みがもらえる契約になりました。

当時テニスにはまっていた私は、少しでも時間が作れることが本当に嬉しかったです。


オガワ

2.5休、サイコーじゃんっ!

仕事は増えたが、給料は上がらない



しかし、勤め始めて3年になる頃…

T社長は本性を隠さなくなってきました。

T社長の本性?!

まず、事務2人(Eさん・Yさん)のうち、Yさんが2022年5月に辞めた後、半年以上も人員補填なし。

オガワ

事務のEさんは、その間一日も有給が取れませんでした。
もうすぐ60歳になるため、年齢もあり強く言えないらしいです。


そろそろ花粉の繁忙期になろうという頃、ようやく2022年12月ハローワークに求人を出しました。

運良く、翌年の1月から事務(Sさん)が来ることに。

しかし新しく入った事務(Sさん)は、花粉症の時期が終わると、T社長が経営している介護事業の方に回されることになりました。


オガワ

Sさんは求人と内容が違うということですぐに辞め、その後またEさんだけになりました。



そして5月以降、薬局が閑散期に入ると管理薬剤師であるはずのT社長はほとんど出勤せず、来たとしてもずーっとイスに座って薬歴だけ記入。

(木日定休だったので、その他の私の0.5日休みだけは仕事してくれていましたが。)


その時から始まった、施設20人分の薬の準備は全くやる気配がありませんでした。


オガワ

調剤分包監査カセット管理、全て自分だったので不安でしたが、T社長からは「間違えても良いからやって」と言われていました。


と、常々考えるように。

しかし、我慢できない、絶対に辞めたい!!という強い信念はなかったので、3年間は働こうと思いました。

薬局の転換期が…

そう考えていた矢先、薬局に転換期が訪れました…。


こうして2024年2月から、T社長が勤めていた会社の元上司の息子(Mくん30代)が、勤務することになったのです。

オガワ

Mくんは入力もできるとのこと。
だから事務Sさんが辞めた後、雇わなかったのね。

繁忙期なのに、T社長が来ない…

そして繁忙期。

なぜか来ないT社長。

事務のEさんと、Mくんと、私。

オガワ

去年の繁忙期は、220枚来たんだけど。心配なんだけど。


そして、不安になった私はMくんに聞いてみることに…

・・・・・!!!


いや~、マジでT社長に裏切られた感覚でしたね。

その後の条件が良くなるとか、悪くなるとか、そんなことではなく、単純に売られたことが悲しかったです。


オガワ

辞めようと思ってたからまだ良いけど、その薬局に愛着あったら泣けるよね。

そして、無事に花粉症のピークが過ぎて

2024年の花粉症の時期は、MAXでも180枚前後で落ち着いたので、薬歴を後回しにしてなんとか3人でこなせました。

そして、日々の業務が落ち着いてきた頃、T社長がやってきました。


条件は良くなったというが

T社長は、

「今までと条件は変わらない。引き続き、2.5休で良いよ。むしろ、Mには今の年収よりも少し多い570万で雇うように伝えとくよ!」と言いました。


もちろん、雇用契約の年収が上がるのは嬉しいです。

しかし5月から会社が変わるということは…

そう、T社長に夏のボーナスちょろまかされました。涙

オガワ

もちろん、退職金なんてないよ。



ただ、年収570万円で1年間働けば、今年520万円だった分と足して平均ほぼ550万円になるから良いかなと、この時は思ってました。


それにT社長と違いMくんは投薬もするし、施設の薬の監査もしてくれるので、今後の働きやすさを考えればアリだと思いました。


オガワ

それに有休も、今の日数と起算日を引き継いでもらえたので休みに関しては満足でした。

M社長の会社に転籍

そして薬局の経営はT社長のまま、私と事務EさんはMくんの会社に転籍になりました。

M社長になってしばらくして、薬局の買取について聞くと、T社長と揉めていることがわかりました。


オガワ

まあ、給料の支払いがきちんとしているなら良いか。
週休も2.5日もらえているし。


変わらぬ毎日を過ごしているなか…

T社長、他の薬局で失敗するの巻

M社長から、イヤな話が舞い込んできました。

オガワ

M社長いわく、まだ薬局購入の話が進んでないので、T社長の命令に逆らえないとのこと。


オガワ

なんか、宙ぶらりんにされた気分です。
T社長、私たちの人生、どうでもいいと思ってるよね。


T社長 イズ カムバック

オガワ

さすがに、もう辞めるわ。


9月1日起算日、有休発生イベントとなる

そして9月1日、無事に有休が14日増えたことを確認し、久しぶりにM社長を呼び出しました。

オガワ

そして流されるオガワ。

オガワ

過去を振り返ると、優柔不断すぎて自分自身にムカついてきました。


M社長と約束の12月

無事にM社長帰還

オガワ

てめぇ、違う方の薬局買おうとしてたのかよ。


オガワ

!!!既視感すごいっ!!!

振り回された結果…

なんか、もう疲れました。


オガワ

って、なったよね。さすがに。
2.5休を死守するために働いてたけど。

クリスマスが終わり、お正月が過ぎ…


果たされぬ約束

約束の1月になりました。

オガワ

もう辞める一択しかないっ!


オガワ

有休があるので、めちゃくちゃ忙しい時期の出勤が避けられたのだけは、幸い。


そして、2025年2月6日現在、最終勤務まであと3週間となりました。

クソ薬局なので辞めさせてもらっても良いですか?まとめ

私の薬剤師の友人に言わせると、個人経営の社長なんてこんなもの。らしいです。

社長はサイコパスでないとできない。らしい。


確かに、自分の利益を最優先させないと独立した意味がないのも分かります。


だけど、私は言いたい。

自分だけ良ければ良いと思うやつが、成功できると思うなよ。と。



オガワ

わたしゃ、経営者も従業員も、win-winの関係でいれる職場が良いよ。


2025年オガワおすすめの転職サイトはこちら

オガワ

自己中心的な社長のもとで働いても、幸せな未来はなさそうよ。←経験談

1.ファルマスタッフ


サポート能力ナンバーワン!

企業側の内情に詳しいだけではなく、希望があれば面接同行も可能。

オガワは、面接同行+履歴書・職務経歴書を作ってもらったことがあります。(多分結構迷惑かけてるネ、これは…)


2.ファルメイト



担当のエージェントの方と、LINEでメッセージのやり取りができるのでお手軽に利用できます。

単発の派遣薬剤師の求人も紹介してもらえるのが魅力的だと思います。


オガワ

2社とも登録して後悔はありません!
宜しければ、ご利用ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)