MENU

薬剤師歴10年の私が、心に残った先輩の言葉を紹介します【退職編】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!

36歳女、オガワです。

薬剤師の仕事を始めて10年。

その長い時間の中で、本当に色々な方との出会いがありました。


オガワ

新卒の職場で3年半、派遣で2年半、次の調剤薬局で4年ですね。


新卒で勤めた都内の調剤薬局では、勤続年数3年を超えると、大半が管理薬剤師にならざるを得ない層の薄さで。

管理者になると、またすぐに辞めてしまうという負の連鎖が起こっていました。


オガワ

今考えると、給料も休みも両方少なかったからな。


このような人手不足の職場環境で、責任感の強い先輩(カオリさん:当時32歳)は、仕事を辞めるか辞めないか相当悩んでいました。


そして、カオリさんが相談した友人の一言が、

今の自分にしっくりきて、辞める決心がついた

と、言います。

オガワ

人生を変える言葉ってあるよね。


そのカオリさんのご友人の言葉が、7年経った今でも強く印象に残っているので、今回紹介したいと思います。

責任感が強くて、嫌な仕事でも辞められないみなさんに読んでもらえると嬉しいです。


オガワ

ちょっとでも、気が楽になるといいな。


目次

心に残った先輩の言葉

結論からお伝えすると、

私がカオリさんから言われて、ずっと心に残っている言葉、

それは、

カオリがいなくても会社は回るんだよ。って友達に教えられたんだ」です。


オガワ

これだけ聞くと、当たり前じゃんって感じですよね。


先輩の意向と上司の思惑

カオリさんは4年制の大学を卒業し、薬剤師になったので、32歳の時点で勤続年数10年。


オガワ

ここの薬局で10年働いてる人って、薬剤師だと3人くらいしか思いつかないくらいスゴイ。笑


その間、比較的大きな病院の近隣店舗の管理者になったりと、上司からも信頼される働き方をしていました。

しかし30歳の時にご結婚され、管理職を降りました。


旦那さんがドクターということもあり、カオリさんの中では結婚生活を優先させたいという気持ちで、退職も視野に入れていました。


オガワ

金銭面では、全く働く必要ないですしね。



そして、そのことを上司に相談したら、「今よりも家から近くて働きやすい店舗に変えてあげる」と言われ、当時私が管理者をしていた下町の耳鼻科門前の薬局に移動して来ることとなります。


オガワ

上司的には、しっかり働いてくれる人に辞めて欲しくないよね。


病院の門前とクリニックの門前、どちらが楽なのか?

病院の近隣店舗から、移動してきたカオリさん。

カオリさんがいた病院前の薬局は、重い処方箋が午前に集中し、昼休憩までは息つく暇もありません。


しかし病院から少し距離があるので、午後は10人来ない日もあるくらい。

患者さんが来ない時間に薬歴が書け、店舗の閉店も17時半です。


オガワ

17時半に終わるなんて、うらやましい。


かたや、私がいた耳鼻科の門前は…

確かに処方内容は楽でした。


しかし花粉症の時期は、20時になってもクリニックから溢れ出る待ちの患者。

オガワ

この絶望が、わかるか?涙

最後の患者が、21時を過ぎる日もざらでした。



独身の私ですら大変だった勤務が、

旦那さんとの時間を大切にしたいカオリさんにとって、楽になったとは言えないですよね。


先輩にぴったりの言葉

そしてカオリさんの中では、妊娠についても真剣に考えたいという気持ちがあったようです。

オガワ

子供が欲しいと、自分の年齢も気になるよね。



本当は“プライベートを優先したいけれど職場が心配で辞めたいのに辞めれない”と、もがく先輩を見て、友人は「カオリがいなくても会社は回るんだよ」と言った。


責任感が強いカオリさんにとって、本当にぴったりの言葉だなと思いました。


オガワ

自分がいなくても会社は同じように続いていくと思えれば、気持ちが解放されるじゃないですか。


【退職時】薬剤師歴10年の私が、心に残った先輩の言葉を紹介します:まとめ

仕事への自信や、責任感があること。

自分が会社を良くしたいし、自分がいることで会社は良くなる。と信じること。

その考え方は、とても素晴らしいと思います。


オガワ

私自身も見習わなければ。


しかし、自分がいないと会社は回らない。と信じきること。

本当に、そうなのでしょうか?


どんなに人気なアイドルグループでも、センターの子が卒業しても成り立つように、

相方がいなくなっても、お笑い芸人として活躍できるように、

なじみのある声優さんがかわっても、昔から続いているアニメが終わらないように、


自分たちよりも遥かに影響力の強い方がいなくなっても、大丈夫なんだから。

きっと、会社が回らないことはない。


いくら周りから必要とされていても、もし自分が仕事を続けられないと思えば、辞めて良い。

今の状況に悩みがあるなら、無理せず自分を優先させて欲しい。


カオリさんの言葉を通して、

今の自分の人生を大切にしたほうが良い

そう気付けたので、7年の時を経てた今でも私の心に残っています。


オガワ

読んでくださってありがとうございました。



2025年オガワおすすめの転職サイトはこちら

オガワ

今よりも良い職場は、あるはず。

1.ファルマスタッフ


サポート能力ナンバーワン!

企業側の内情に詳しいだけではなく、希望があれば面接同行も可能。

オガワは、面接同行+履歴書・職務経歴書を作ってもらったことがあります。(多分結構迷惑かけてるネ、これは・・・)


2.ファルメイト



担当のエージェントの方と、LINEでメッセージのやり取りができるのでお手軽に利用できます。

単発の派遣薬剤師の求人も紹介してもらえるのが魅力的だと思います。


オガワ

2社とも登録して後悔はありません!
宜しければ、ご利用ください。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次